NEWS

お知らせ

2025年3月18日

スタッフ募集

培養師・看護師・事務職・医師を若干名募集しております。更衣室が女子更衣室しか無い […]
2025年3月11日

母子家庭手当を受給されている方は保険による不妊治療は行えません

最近 特に外国籍の方で母子家庭手当を受けて不妊治療を希望される方が受診されます。 […]
2025年3月6日

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

ゴールデンウィークは5月3日(土曜日)より5月9日(金曜日)まで休診とさせていた […]
2024年12月26日

1月4日(土曜日)受診に関して

1月4日より診療を開始しますが、当ビルはまだ正月休みで閉館との事です。ビルの正面 […]
2024年10月26日

年末年始休診日のお知らせ

12月27日(金)より1月3日(金)まで休診とさせて頂きます。 年内最後の診察日 […]
2024年10月10日

夕診を予約制にさせて頂きます。

お陰様で大曽根に移転した2000年より卒業6000名は達成できました。 話は戻り […]
2024年9月26日

あと4人でご卒業6,000人になります。頂いた赤ちゃんの写真も診察室に貼りきれないくらいになりました。

2024年8月2日

おしらせ

9月15日(日)より9月20日(金)まで休診とさせて頂きます。その為 8月28日 […]
2024年7月30日

開業30年

1995年より開業して30年経過しつつあります。昨年に65歳を迎え体力も減少して […]
2024年7月1日

お知らせ

当院ではお盆休みはありません。暦通りの祝日です。 9月15日(日曜日)9月20日 […]
2024年4月16日

消費者は慎重な対応をと言った5日後に対応が遅すぎると言うマスコミ

原因物質がなんにせよ、腎不全を起こす薬物は相当危険。私の様な産婦人科医でも分かる […]
2024年3月25日

「紅麹原料」を使ったサプリメントを摂取した人に健康被害が出ている

これとんでもない話です!政府もマスコミも医師会も冷静な対応をっと言ってる場合じゃ […]
2024年3月20日

お知らせ

4月29日(月)~5月6日(月)は休診とさせていただきます。そのため4月10日~ […]
2024年2月16日

当院の紹介とその理念(17)

今回はいわゆる女性ホルモン=卵胞ホルモンと黄体ホルモンの解説をします。このホルモ […]
2024年1月23日

当院の紹介とその理念(16)

 今回は脳下垂体ホルモン 卵胞刺激ホルモン(以下FSH)と黄体化ホルモン(以下L […]
2024年1月15日

当院の紹介とその理念(15)

 クロミッド体外受精の説明の前にまずホルモンとホルモン剤の説明が必要であると思い […]
2024年1月14日

当院の紹介とその理念(14)

 有名な論文ですが、クロミッドは排卵率は上げるが、妊娠率は下げる。これは事実だと […]
2024年1月10日

料金改定のお知らせ

と言っても今まで私が行っても良いかなと思う患者さんに無料で行ってた子宮内膜フロー […]
2024年1月1日

凍結卵・凍結精子は無事でした。

 但し、地方会発表できるくらいの経験をしました。まず携帯電話をいじっていた時に突 […]
2024年1月1日

東区は震度4でした。

あけましておめでとうございます。正月早々揺れましたね。幸い培養中の受精卵はありま […]